カトルカール帯広 プレミアフォート
設計完成後に、現場が進む中、もう一度、現場で考える。
防犯の視点から、設備の視点から、
「あればいいな」の視点から
「住んでみたい」部屋創りを目指し
「住み続けたい」部屋を創ります。
仁科建設さんのご協力の元、プレミアムスタイルを考え続けます。
**************
090224
=
設備グレードアップ プロジェクト
=
洗面化粧台を人造大理石に変更
スタンダードの陶磁器タイプから、人造大理石タイプを採用
人造大理石にすることで、洗面ボールが薄型・深く使いやすくなりました。
(つまらないブログ 2月25日1枚目写真)
( ポイント解説 )
陶磁器はどうしても洗面ボールが厚くなります。
ちょっと大きな物を洗うとき、わざわざ浴室を使うわずらわしさから解放です。
最後まで使う身になって考えます。
どの場所にいても、楽しく生活したい。
そんな、楽しさを演出しました。
**************
090211
=
設備グレードアップ プロジェクト
=
キッチン天盤を人造大理石に変更
スタンダードのステンレスタイプから、人造大理石タイプを採用
一層天盤が、鮮やかになりました。
キッチンの色によって、天盤の色も変えました。
(つまらないブログ 2月11日3枚目写真)
(つまらないブログ 2月16日3枚目写真)
( ポイント解説 )
賃貸の固定概念の「バリアを破る」
分譲マンション・分譲戸建てでは標準的な、天盤が人造大理石のシステムキッチン。
であれば、「カトルカール帯広 プレミアフォート」もご用意しました。
キッチンに立つ楽しさを感じていただきたい。
「家」に帰ることが楽しくなっていただきたい。
好きな道は・・・「帰り道」
そんな、楽しさを演出しました。
**************
090131
=
設備グレードアップ プロジェクト
=
バスルームの変更
スタンダードからロングミラータイプを採用
バスルームに小物置場を2つ設置
(つまらないブログ 1月31日3枚目写真)
( ポイント解説 )
標準型の約2倍の長さのミラーです。
座ったとき、立った時も使いやすい。
「もう少し大きければ・・・」なんてことを、ちょこっと解消しました。
( ポイント解説 )
シャンプー・リンス・石鹸・洗顔剤・トリートメント・・・
女性なら・・・いろいろ置きたいものはありますよね。
シャワーの時は、特に立った位置を気にしました。
2つあるから、使いやすいのです。
バスルームは、スタンダードですが、
使い易さは、ちょこっとプレミアム。
仁科建設さんの全面的なバックアップで現実になりました。
便利であることがより快適な空間を提供します。
**************
090120
=
設備グレードアップ プロジェクト
=
フローリングの変更
環境にやさしいフローリングを採用
キッチン・洋室にノンワックスタイプを採用
(ポイント エコ)
パナソニック電工 木質床材「Eフロアー」シリーズ
第5回エコプロダクツ大賞 エコプロダクツ部門
エコプロダクツ大賞推進協議会会長賞 受賞
http://www.gef.or.jp/ecoproducts/5th_result/index.htm
( ポイント解説 )
通常は、ワックスを必要とするフローリングです。
カトルカール帯広 プレミアフォートは、ノンワックスに変更しました。
ノンワックスとは、ワックスを必要としないフローリングのことです。
玄関・リビング・キッチン・洋室に採用しました。
お掃除も楽になります。
賃貸の既成概念の「バリアを破りたい」
住んでからの、住み心地良さを提供します。
**************
090112
=
設備グレードアップ プロジェクト
=
リビング照明を変更
埋込型を採用
(つまらないブログ 1月24日1枚目写真)
(つまらないブログ 1月11日2枚目写真)
( ポイント解説 )
通常の天井高は、2400mmです。
カトルカール帯広 ザ・テラスのE201/E202は、1階の天井高は2500mmです。
そのとき、思ったのが、照明の厚みは、約100mm。
であれば、埋め込み式のリビング照明を使うことにより、少しでも圧迫感を無くすことをしたい。
対面キッチンとダウンライトの併用でより快適な空間を提供します。
**************
081227
= 防犯グレードアップ プロジェクト =
共用部分の共用灯の位置を変更
各部屋の玄関前に設置
(つまらないブログ 12月24日3枚目写真)
( ポイント解説 )
通常の共用部分の照明は、中心に1灯あるだけ。
でも、実は1階に2室しかなかったら、もう1灯付けることにより、
共用だけど、自分だけのように思える贅沢さがあってもいいはず。
そして、それが2倍の明るさが共用部分にあれば
防犯効果は向上される。
ちょっとした、明るさがより快適な空間を提供します。
**************
081211
= 設備グレードアップ プロジェクト
=
バスルームの仕様変更
ワイドミラーを中止しサーモスタッドを導入
(つまらないブログ 1月31日1・2枚目写真)
( ポイント解説 )
温度調整って・・・。
お湯と水を毎回調整するのは大変なこと。
快適な空間を考えるとここにたどり着いた。
仁科建設さんの全面的なバックアップで現実になりました。
便利であることがより快適な空間を提供します。
(C) 2008 ROOM & STYLE Inc.