カトルカール帯広 |
ザ・テラス the terrace |
プレミアフォート premium fort |
ティアラリーフ tiara leaf |
プリマリュクス | 帯広中央 obihiro central |
1) メゾネットタイプを中心に構成します。 |
room;E101/E102/E201/E202/W101/W102 アパートで一番の苦情は、音の問題です。メゾネットという2階建て型アパートを採用し解消します。 加えて、隣とは部屋と水回り、収納、玄関で分け、居間と部屋を並べることは避けました。 |
2) 間取りのバリエーションは多く揃えます。 |
最終的には、5棟。そのうち反転方も含め10種類のバリエーションをご用意いたします。 現在建築中は、3棟6室。反転方含め6種類ご用意しております。 |
3) 空間は、大きく作ります。採光は多く取ります。 |
room;E101/W101 各戸83㎡以上あります。普通では3LDKになりますが、小さく分けるとどうしても 1室が物置になってしまいます。 ウォークインクローゼット(WIC)を各戸ご用意した上で大きな間取りにし て使いやすさを追求いたしました。 窓は多く採用。 キッチンの窓と広さにはこだわりました。 room;E102/W102 各戸82㎡以上あります。 出窓を使いリビングに広さと採光をもたらしました。 キッチンの採光にも気を配りました。 トイレをユーティリティーの横に配置し、窓を付けました。 小さなお子さんがいる場合には便利です。 階段には窓を付け、一戸建て感覚となっています。 玄関は、賃貸では珍しく2坪の大きさをとってあります。 room;E102/W102 リビングには、アール状の開放感のある天井までの出窓をご用意しました。 洋室は各部屋にも出窓があり開放感があります。 全室南向きなのもこのタイプの魅力です。 room;E201/E202 リビングは、通常より100mm高い天井高を2,500mm取りました。 通常は2,400mmです。 この100mmが違うのです。 よく見ると、E201とE202では、リビングの窓の位置の違いにもお気づきください。 |
4) 収納、棚は機能的に多く作ります。 |
room;E101/W101 玄関には、鍵を置くバーをご用意しました。 下駄箱は、トール型の大型を採用 しました。 リビングに収納。 南側窓下に棚を設置。 キッチンの収納は、スライドタイプをご用意しまし た。 階段横には、電話台を設置。 ユーティリティーには、450mmの棚が、高さ1,800mmまである ので、家族分のバスタオルなどは十分の収納能力があります。 トイレは、横に収納を設置していますの で、トイレットペーパー・掃除道具などを入れておくことが出来ます。 2階の踊り場に収納をつけました。 奥行きが300mmありますので、A4タイプの本を収納できます。 洋室には、ウオークインクローゼット(WI C)の他に、奥行き600mmの収納があります。 これは540mmのクリアーボックスも収納できる優れも のです。 WICには使いやすい大きさの棚を付けてあります。 room;E102/W102 玄関には、鍵を置くバーをご用意しました。 下駄箱は、トール型の大型を採用 しました。 加えて、クローゼットもご用意、お出かけの時は便利です。 キッチン横にも、ちょっとした棚を 用意しました。 ユーティリティーには、奥行き500mm、幅900mmの大型の棚をご用意、家族のバス タオルなどもこれで安心。トイレもトイレットペーパなどを置くスペースを確保。 また、2階の洋室入口に は、棚を設けてありA4タイプの本を収納できます。 洋室は、WICを含め、収納を大きくとってあります。 room;E201/E202 キッチンは、対面キッチンではありませんが、袖部分を引き出すと、ちょっとしたテー ブルになる工夫がされています。これで、使いやすさが向上です。 玄関には、大型シューズボックスを用 意しました。 また、シューズボックスの下は、約15cmほど空かせて、子供の靴が入るようにしました。 リビングの入り口には、マガジンラックをご用意。新聞など日常の使用に便利です。 また、電話台も設 置。今はFAXも普通紙なので、受信用の紙が見えにくいような工夫も壁にされています。 トイレには、タ ンクの奥が、トイレットペーパーが3つと小物入れをご用意。 また前室には掃除機などを入れる収納をご 用意。 リビングには、蓄熱暖房の上に棚を設置。 キッチンには、秘密のカウンターキッチンをご用意しま した。 ユーティリティーには、天井までの棚を設置。 高さ1,100mmから始まるので、その下は、ランド リーボックスをおいても十分の広さでです。 2階の踊り場には、これも天井までの棚を用意。 賃貸ではな かなかお父さんの書籍が置けない悩みもこれで解放です。南洋室には、奥行があるクローゼットをご用 意。 定番ですが、北洋室はWICで収納を豊富にさせていただいています。 |
5) 空間にあった壁紙をチョイスします。キッチンもあざやかに。 |
リビングは、白を基調にホテルライクを意識しました。6部屋すべて違うクロス仕様です。 部屋は、暖かいクリーム系でクラシック&エレガントをイメージしました。(E101,E102,W101,W102) シャープエレガンスをテーマにアクセントを付けたE201、ソフトエレガンスをテーマにホワイト中心にコーディネ イトしたE202。 トイレは、和やかライトオレンジ系。 ユーティリティーは、爽やかライトグリーン系、ビビット ブルー系など、でご用意します。 各部屋の大きさと採光を考えながら壁紙と床材をチョイスします。 キッチンは、自信をもってお勧めします。 賃貸では使わない注文住宅仕様にしました。 room:E101/W101 対面型システムキッチンを採用。カラーは、飽きのこない鏡面スーパーホワイト系 に。 キッチンもスライド式の収納タイプにしました。キッチンライトは、ダウンライトで料理も楽しくなります。 room;E102/W102 I型システムキッチンを採用。カラーは、飽きのこない鏡面スーパーホワイト系に。 つり戸棚もあって、収納は本当に豊富。 キッチンライトは、目に優しいカット採用。 room;E201/E202 I型システムキッチンを採用。カラーは、ブラックチェリーに鏡面仕上げ。 スライド式の収納タイプです。人工大理石を天板に使っています。 このタイプは、袖部分を引き出すと小さなテーブルが出てきて、対面キッチンの雰囲気をだします。 |
6) 生活動線にも気配りします。 |
コンセント、スイッチ、オイルヒーターの位置にも、ご入居される方のことを考えた配置にいたしました。 コンセントは、通常よりも多く設置しました。 棚、収納などは生活で必要な場所に設置いたしました。 リネン庫・マガジンラック・本棚など高さ・幅も含め考えました。 |
7) 外観はヨーロッパを意識したレンガ調タイルの建物に統一します。 |
お洒落に住んでいたいと思う気持ちは、誰でも持っていると思います。 そこで、ヨーロッパの建築物を意識したアパートメントにいたしました。 こんなところに住んでみたいと思っていただきたい。そんな思いで作ります。 (C) 2008 ROOM & STYLE Inc. |
アーキテクチュラル ガイドライン (建築指針) |
ザ・テラスでは、下記の7項目を建築指針の基本と考えます。roomをクリックしてご覧ください。 |